在カンボジア日本大使館のFacebookページにDMRの紹介動画が公開されました
地雷除去ロボットDMRの製品概要が良くわかる動画が在カンボジア日本大使館のFacebookページにアップされました。
紹介文を一部抜粋します。
【日本の活動】
戦争が終わってから長い間地に埋もれた地雷の多くは、誰が誰なのかを区別することなく、人々を攻撃し殺し続けた。 日本の建設機械会社は、1995年、カンボジア地雷対策センター(CMAC)と緊密に連携し、地雷除去に用いるショベルカーや重機の改造を開始した。 重機が入らない地域の鉱山問題は、別の企業が解決した。彼らの遠隔操作の機器は、圧縮空気を利用して迅速かつ安全な地雷除去を行います。 このような革新的な日本の技術貢献は、地雷のない世界を実現に役立ちます。
ぜひご覧ください。
動画リンク(2分25秒~IOS社):
JVT: Ridding the World of Landmines Japan’s Contribution